Q&Aよくある質問
商品について
-
- 店頭で買える、試せる場所はありますか?
- 現在実店舗での販売は行なっておりませんので、弊社運営のECサイト(https://givino.shop-pro.jp)を御利用ください。
-
- 鹿肉は国産ですか?
- はい。現在は京都府、熊本県、兵庫県の全ての産地を訪問し、鹿の育つ環境を目利きした場所からのみ仕入れを行っております。
-
- 衛生管理はどうされていますか?
- 当社はジビエ料理のレストランを経営しておりますので、人が食べても安全の基準値で許可を取得した施設で製造しております。また、仕入れるお肉に関しても産地にて徹底した温度管理のもと新鮮な状態で処理をするようお願いしております。
-
- 保存料は使用していますか?
- 保存料や着色料などの添加物、人が食べられないものは一切使用していません。開封後は早めに使い切るようにしてください。
-
- アレルギーを持っていますが大丈夫ですか?
- 鹿肉は牛肉や豚肉に比べると、「低アレルゲンの食品」といわれていますが、鹿肉アレルギーを持っている子もいるので最初は少量を食べさせることからスタートさせてあげてください。
-
- ボーンブロスとはなんですか?
- 天然の鹿骨を使用し、40時間かけてゆっくりとコラーゲン、アミノ酸、ヒアルロン酸、グルコサミン等を抽出した、飲む【天然のサプリ】です。
-
- 子犬でも食べられますか?
- 6か月未満の幼犬は消化器官が未発達のため、おすすめしておりません。
-
- 味(食塩)は入っていますか?
- ワンちゃん用の商品には、一切使用しておりません。素材本来の旨味だけを出しております。
-
- ジャーキーの商品に白い物がついていますが何ですか?
- 肉ジャーキーの場合はうま味成分が表面に浮き出ることがあります。骨ジャーキーに関しましては、骨内部の骨髄液や脂が表面で白く固まる場合がありますが、商品には問題ございません。
-
- 保存方法は?
- 冷凍品は冷凍庫(-18℃以下)にて保管して頂くことで長期間の保存が可能です。ジャーキーなど常温品は開封後はお早めに使用するか冷蔵庫保管をお願いします。
与え方について
-
- おやつはどのくらいあげてもいいですか?
- おやつやトッピングは、1日に必要とするカロリーの10%を目安にしてください。
-
- ワンちゃん用ボーンブロスは一日給与目安は?
- 1日の給与目安:
1〜3kg/10ml〜20ml
3〜5kg/20ml〜40ml
5〜10kg/40ml〜60ml
※給与量は、あくまでも目安です。
個体差がありますので愛犬の活動量や年齢、体調など様子を見ながら調節してください。
-
- 解凍方法を教えてください。
- 食べる数時間前に冷蔵庫で解凍または、レンジで人肌程度に温めてから召し上がっていただくことをお薦めします
-
- うんちが固くなってしまいました。
- 骨ジャーキーは、食べすぎるとカルシウムによりうんちが固くなる場合があります。様子を見ながら与えてあげてください。
-
- 初めての生肉は大丈夫ですか?
- はじめて鹿肉を食べる際は、腸が驚いて下痢をすることがあります。慣れるまでは少し火を通してから、いつものフードの10〜20%程度の量を置き換えてあげることをおすすめします。

MAIL MAGAZINEメールマガジン
ジビーノでは、不定期でメールマガジンを配信中
です。ぜひご登録ください。
プライバシーポリシーはこちら